2013年12月15日日曜日

俳枕 江戸から東京へ(154)

山手線・日暮里(その54)
根岸(上根岸82番地の家(38)「子規庵」)
文:山尾かづひろ 

四軒長屋









都区次(とくじ):前回は諏訪台通りの養福寺を訪ねましたが、今回はどこですか?

大綿や四軒長屋の細格子  佐藤照美

江戸璃(えどり):養福寺の隣の啓運寺を訪ねるつもりなのだけれど、その前に向かいにある四軒長屋を見ておきたいと思ったのよ。20年前に大矢白星師に案内されてきたときには、この四軒長屋と富士見坂の横にもう一軒あって諏訪台通りには2軒あったのよ。富士見坂の方は現在壊されて駐車場になっているわね。この四軒長屋は大正時代の物らしくて、20年前に見たときもあと数年という感じだったけれど、まだ持っているわね。驚きよね。
江戸璃:それでは啓運寺に行くわよ。門を入ってすぐ左手の毘沙門堂に古い毘沙門天の彫像があるけれど、門扉の枠が一駒ずれるようになっていて、その小窓からしか拝むことは出来ないわね。この寺は元々は上野山下にあって幕末の上野戦争の兵火に逢い、明治になって現在地に移転したそうよ。私も尾張屋清七板の江戸切絵図で啓運寺を見たら、あったわよ。啓運寺、啓雲寺、慶雲寺と表記されたようだけど同じ寺ね。
都区次:今日はどこへ行きますか?
江戸璃:急に寒くなったわね。上野のマルイシテイの串揚げで熱燗を飲んで行かない?

毘沙門堂










山茶花の垣の綻び繕はれ 長屋璃子(ながやるりこ)
風蝕の庚申塔に冬夕焼  山尾かづひろ